アンケート

2010年11月24日 (水)

アンケート実施中


アンケートの季節がやってまいりました。

ただいま団員向けのアンケートを実施中です。

つれづれ団のMLも早2年と8ヶ月の時を経ました。
登録ものべ189人となりました。
ここでつれづれ団をさらに楽しく使ってもらうためにアンケートのご協力をお願いします。
簡単なアンケートですのでできるだけ多くの方に
答えていただくとみなさんの今後のためにもなると思います。

昨年は113名のうち38名にご協力いただきました。

アンケート結果はブログにて報告します。
(お名前は掲載しません。)

締め切りは12月5日(日)とします。
お忙しいとは思いますが返信お待ちしております。

昨年のアンケート結果はこちら。


以下、アンケートです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つれづれ団の活動をより楽しくするために、
改善のヒントをお願いします。

1.今のお住まいはどちらですか?
□青森県
□岩手県
□秋田県
□宮城県
□山形県
□福島県
□東北以外(     )

2.つれづれ団のメーリングリスト(ML)は役に立っていますか?
□役に立っている
□役に立っていない
※それぞれ選んだ理由を教えてください。(自由記述)

3.MLでどんな情報が欲しいですか?(複数回答可)
□ライブ情報
□展覧会情報
□映画情報
□その他イベント情報
□お店情報
□お役立ち情報
□その他(               )

4.気になる企画はありますか?(複数回答可)
□つれづれ団手紙部
□つれづれ団リレーエッセイ
□ちくちく団
□つれづれ新聞
□つれづれ荘
□としょかん・メディアテークフェスティバル
□anbienで過ごす1年
□その他(               )

5.今後、どんなイベント・企画があれば楽しいですか?つれづれ団に対するご意
見やご感想もお待ちしております。(自由記述)


☆ご協力ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2009年11月22日 (日)

アンケート結果 その4


4.今後、どんなイベント・企画があれば楽しいですか?
 (以下、そのまま掲載します。)

シュールスポット巡り。
先日乗り物広場っていう、変わった乗り物にたくさん乗れる広場に行って来たの
ですが、広場自体も古くてギリギリな感じで、またシュールな乗り物に大人が乗
ってるのがシュールで楽しかったです。そういった、ギリギリな感じのスポット
をもっと知りたいなあと思いました。

つれづれ団メンバーで店を貸し切ってライヴイベントやると楽しいと思います

ハンバーガー食べ比べのような楽しいやつ

ハンバーガー的なのに参加したいです

ナイトパークパーティ、またあったら参加したいな~

面白そうな企画案(3点)
1.遠足みたいな小旅行。例えば、みんなで噂の素敵な喫茶店に美味い珈琲を飲
みに行くとか。

2.いらなくなった本やCDを交換しようの会。

3.県支部を作っちゃう。つれづれ団あきた支部~というように県ごとに分けて
、どんなひとが同じ県にいるかが分かったら、そのつながりで新しいひとと知り
合うきっかけになるかも。

つれづれ団員同士の交流が盛んになればきっともっと楽しそう!
(催してるんだべども参加できてないです…ごめん)

せっかくおもしろい人たちがいるので、ガストの野菜バー食べつくすくらいの勢
いあるイベントを期待します
その様子をブログ中継でみたいかな~

あとは写真と音楽とか、
コラボもの企画、やってみたい

●つれづれ団祭
年1~2回行われる祭。全国に散らばるつれづれ団員が一同にかえし、日頃の団員
の活躍や健康を祝って様々な催し物を繰り広げる北東北最大級のくだらない祭。

例)
・つれづれ餅の奉納、餅まき(たまになんか良いものが入っている。作品とか名刺
とか入れたいやつは自由に入れる)

・つれづれみこし(お祭っぽいから)

・各種屋台(みんな色々な職種、活動をしているので、その人達が色々ブースを作
ってなんか作品売ったり、食べ物売ったり、ゲームしたり、ライヴしたりする)
・つれづれサミット
前年度活動報告、今後の活動についてあつく意見交換する。
または石川遼君(字合ってる?)のファッションセンスや、にんじんと大根どっち
がエライかなどのくだらない議題についてまでつれづれなるままに語る。

・つれづれ新聞作者との握手会(サインももらえるよ)
・最後は龍伝によるライヴであついフィナーレをむかえる。


●つれづれ社会科見学
気になっている工場や会社、学校に勝手に訪問する。今一番気になっているのは
、前につれづれ新聞で自分が働いている役場のみんなを紹介してた人の職場。似
顔絵などと照らし合わせながら実際に本人の働きぶりを見学したい。

●イメージキャラクターとか、ロゴマークの制定。(なんか会員証とかバッチとか
あれば良いんじゃないだろうか)

集まれるお店でもあれば楽しそうよね
いけば誰か徒然団の人がいるような場所
難しいけど
定例会とかから始めたらいかがでしょう
前ものうくんがやってた遠足とか、ぜひ参加したいです
ちょっと遠かったりすると簡単には難しいけど、
そこを簡単にやりたい

○「仕事に役立つおすすめ本は?」「ほっこりできるおすすめ本は?」「おす
 すめのまち歩きスポットは?」「美術室にあるようなイスがほしいが、置いてあ
 るお店を教えてほしい」など「こんな情報がほしい」という投げかけがMLででき
 るとよいち思います。
○MLで流れたイベントに行った感想も共有できるといいなと思います。MLより
 はブログ向きでしょうか。
○つれづれ団員をたずねる旅
○つれづれ団オリジナルグッズの作成(てぬぐい、エコバッグなど)
○つれづれ団サロン(気軽に集まってお茶を飲みつつ情報交換できる場)
○つれづれ団員所在地マップ作成(県別構成図のようなイメージ)

うーん・・、街を住みやすくする何か。

*大人の社会科見学 例:酒蔵見学
 *ものづくり体験の旅 例:こけしの絵付け
 *季節を味わう狩り 例:なす狩り
 *暦の実践 例:たこあげ大会 
 *妄想の実現 例:もちより闇ぎょうざ・鏡開き・優勝力士の杯・七面鳥一羽
 *ワークショップ 例:ワコウさんの木版教室
 *公共施設活用 例:○○館・○○園
 *商店街図鑑

・僕デザインするので東北の情報誌作りたいです。ものうくん編集長で。

つれづれみちのくツアー

参加型のもの´_ゝ`)

参加型のものがあると楽しいです。お茶会とか。

いろんな県、まちのおもしろい場所をみてまわったりできたら楽しいと思います。

公園でお弁当大会
動物園で写生大会
お奨め映画上映会
焚き火
林檎狩り
凧を作つて上げようの会
餅搗き大会
納涼花火大会
ミシンでだだだと覆面を縫つてみようの会
海へ向かつてバカヤロー!と叫んでみるの会
メールアート・つれづれ回覧板(つれづれ新聞を回覧板のやうに回す。郵送で。
どんな封筒で送るかなど、各人趣向を凝らす。でも、住所の公開がネックですか
ね。)
つれづれ団員によるゆるゆる○○教室(団員にはいろいろな技能を持つ方がたくさ
んいらつしやるので、それらの方を講師に、音楽教室や美術教室を開く。教室と
いつても、ゆるゆるで気楽な感じで。)
妄想ごめんなさい。

みんなでバカをやるようなくだらないイベントなどが知りたいです。参加出来て
ないけど。

つれづれ団のメンバーで集まって何かしたいです。例えば、皆のオススメのお店
巡りや美術館巡りなど…。大雑把ですみません(;´`)

つれづれ団が集えたらいいですね。

1箱個古本市

・忘年会、新年会など、集まる機会を設ける。

・「つれづれ団」としてイベント開催、もしくはどこかのイベントに参加する

・ロゴ作成

・団員証、団員バッチ作成、配る

・つれづれ新聞をフリーペーパーとしてばらまく、もしくは手に取りやすいフリ
ーペーパー作成。

有志で大人の運動会みたいなのできると楽しいですね。

大人のための、大人による、みたいな。

完全に思い付きです、すいません。

ジャンル関係なく集まれば(ありきたりですが)

互いのフィールドにとって良い刺激になるのではと思います。

世の中に役にたたなそうで実は役にたつようなことがあれば面白いです(・∀・)

スポーツ大会!

決起集会なんかもあってもいいんじゃないかと。
年に一回とか。

あとは、つれづれ団開発部とか起てたらおもしろくなっていくんじゃないでしょうか?

せっかく様々なひとが集まっているのですからそれを生かしたつながりを生かしてみては?
どんなひとがいるかもわかりあえればいろんな事ができそうだよね。

情報を1回発信するだけじゃなくて、発信した情報に乗っかって、繋げていけた
ら、もっと面白くなる気がします。

あと、東北各地で同時発生的に開催するイベントがあったら楽しいかも、スカイ
プとかでネット中継したりして。

うーん…お茶会。山登り。街めぐりツアー。

正月にもちつき
書き初め
かまくら、雪だるま作り
おすすめ本貸し借り会
陶芸とか、毎月なにか作ろう会(一日体験などを利用する)

各県にどれくらいつれづれ団はいるんですか?
なんかコラボれたらいいですよね

アンケート結果 その3


3.MLでどんな情報が欲しいですか?(複数回答可)

ライブ情報     24件
展覧会情報     33件
映画情報      21件
その他イベント情報 21件
お店情報      29件
お役立ち情報    15件


その他(以下、そのまま掲載します。)

他には、この間流れたパフォーマンスをしていた方のような、面白い人の
情報も知りたいです。
あとは、遊べるスポットも知りたい。
あと、今ここの紅葉がいい感じ!とか、写真をとりに行くのにオススメ!このお
店に新商品ができたよ!とか、もっと小さな情報でも流していい感じになるとい
いなあ。

他県で、自分が新しくイベントなどを出来る場所を調べたい

●公園情報
小さい公園から大きい公園まで。
プチピクニックにちょうどいい公園とか、おさぼりスポットとか。近辺のカフェとか。

●胡散臭くないちゃんとしたエコ情報
ホントに温暖化なの?みたいなところから教えてほしいです・・。 

お役立ち情報に含まれるのかもしれませんが
こういうサイトがありますよーとか
こういうことをしているひとたちがいますよーとか
こういう本がありますよーとか
そのとき、その場所だけじゃないこと

*自己紹介的な情報 
つれづれ団のみなさんがどういうことに興味を持っているのか
どういう活動をしているのか
ちょっと聞いてみたい

どんな人がつれづれ団に参加しているのかという自己紹介的な情報
単純にどんなひとが参加しているのか分かったらなんか楽しそうです。
発信側だけじゃなく、受け取る側もどんな人なのか。

各地域の様々な動き、新たな名産品などの情報

先日発信されたやうな、演奏場所を探してゐます、なんてのもおもし
ろいですね。メールだけの遣り取りでは、なかなか実際の活動に結び付くのは難
しいかも知れませんが、こんな事をしてゐる人もゐるのか、と知るのも楽しいも
のです。

みんなでバカをやるようなくだらないイベントなどが知りたいです。参加出来て
ないけど。

何かの募集のお知らせ

豆知識

お店情報は、美味しいお店とか知りたいです。

メンバーは多いのに、情報提供者が少ないので、皆に順番にML発信をまわす(強制
ではなく)自己紹介を含め、おすすめしたい物など。知らない団員同士が知り合え
る機会にもなるし、団員にはいろいろおもしろい人がいそうなので、多ジャンル
の情報の共有ができると思う。

おもしろい人情報

アンケート結果 その2


2.つれづれ団のメーリングリスト(ML)は役に立っていますか?

役に立っている  37名
役に立っていない  1名

以下、選んだ理由・・・(いただいた回答をそのまま掲載しています。)


知らなかった展覧会やライブの情報を知れる&自分自身も宣伝できるから!

サブカル系イベント情報が充実しているから

行けることは少ないが情報を得られるのでよい

盛岡にいた頃と違って
自主的に動かないと情報入手が難しい中
ほっといても色んな情報を知れるから。
行ったり見たりできなくても
東北にも楽しい事・人たちがいっぱいだな~と
知れるだけで刺激になります。

東北で開催されてる様々なイベントを知る手段のひとつが、つれづれML。イベ
ントに参加出来なくても、活動をしてるひとの存在を知ることができるのが、良
いと思います。

自分の知らないことを教えてもらえるから。

イベントを知れる

各地のイベント情報がわかって楽しい。なかなか行くまでには至らないが、遠方
でも足を運んでみたくなる。

自分の交友関係だけではわからないイベント情報などが知れるから。
忘れていたイベントの会期などが確認できるから。

いろいろ面白いことが行われているんだなーと思うと嬉しい
メールなので、自分から情報を見に行かなくても入ってくるところ

自分は知らない情報や、自分の住んでいる地域以外の情報を得ることができる
から。

東北各地にいろんな事をしている人がいることを知るだけでも楽しいです。
距離が近く感じます。

展覧会やライブ、イベントなど、MLのおかげで知って
参加したいと思うもの、いくつもあります。

まだ始めたばっかりだけど、普段だと知り得ない情報が来るので好きで
す。

ライブやイベントの告知をしたり、逆にこのMLで気になる
イベントやライブの存在を知ったりできています。

普段知る機会がない情報ばかりなので。

いろいろなイベントの情報が得られてうれしい。でも土日あんまり休めないのに
土日イベントが多くてかなしい。


私個人としては、ひつじ屋さんのイベント納涼雑多市を見逃さずに済んだのが、
とてもありがたいことでした。さういつた、手に入り難い情報を得られるのが、
つれづれ団MLの魅力です。

自分が住んでいるところでも知らないことがあるので。

いろいろな情報がダイレクトに伝わり、知らなかったことを知ることが出来て、
楽しいです。

各地でどんな人がどんな活動をしているかが垣間見れる

なかなかイベント自体に参加できる時間を捻出できませんが、
比較的同世代に当たる人たちの活動を知ることができ
良い刺激になるので。
参加できれば一番良いのですが。
自分もはやく発信できる側に回れればと思います。

東北の活動を知れるよい機会です。
面白い企画など元気になれます。

大学内でのイベント情報を外部へ発信できるので、
とても役立っています。

地元のイベントやアート情報などチェックしている。

自分の知らない情報を知れる。

まだメールを読んでいるだけですが、どんな人が参加しているのか、皆さんがど
んな活動をしているか知ることができるので。

役に立っていると言うより、役に立てたい汗。
仙台の情報が多く感じていて、ほとんどチェックできていないのです↓↓
でも、情報源として使っていきたい。

アンケート結果 その1


つれづれアンケート結果を掲載します。

メーリング登録者 のべ113名

回答者 38名

ご協力していただいたみなさん

ありがとうございました。


それでは順番に・・・

1.今のお住まいはどちらですか?
青森県   0名
岩手県  20名
秋田県   3名 
宮城県  11名
山形県   0名
福島県   1名
東北以外 三重県 1名 東京都 1名 神奈川県 1名


岩手県と宮城県が多いです。

2009年11月16日 (月)

つれづれアンケート協力のお願い

monouです。

メーリングリストに登録している皆さんには

メールにてお知らせしましたアンケート。

アンケート内容をこちらにも掲載します。

ご協力よろしくお願いいたします。


つれづれ団のMLも早1年と7ヶ月の時を経ました。
登録ものべ113人となりました。
ここでMLをさらに楽しく使ってもらうためにアンケートの
ご協力をお願いします。
簡単なアンケートですので利用している方全員に
答えていただくとみなさんの今後のためにもなると思います。

アンケート結果はブログにて報告します。
(個人の名前は掲載しません。)

締め切りは21日(土)とします。
お忙しいとは思いますが返信お待ちしております。

以下、アンケートです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つれづれ団の活動をより楽しくするために、
改善のヒントをお願いします。

1.今のお住まいはどちらですか?
□青森県
□岩手県
□秋田県
□宮城県
□山形県
□福島県
□東北以外(    )

2.つれづれ団のメーリングリスト(ML)は役に立っていますか?
□役に立っている
□役に立っていない
※それぞれ選んだ理由を教えてください。(自由記述)

3.MLでどんな情報が欲しいですか?(複数回答可)
□ライブ情報
□展覧会情報
□映画情報
□その他イベント情報
□お店情報
□お役立ち情報
□その他(       )

4.今後、どんなイベント・企画があれば楽しいですか?(自由記述)


☆ご協力ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2009年11月14日 (土)

アンケート


monouです。

ただいまつれづれ団のアンケートを作成中です。

より使い心地の良いものにしていくために

みなさんの意見を聞かせてくださいな。

完成したらみなさんにお知らせします。

ご協力よろしくお願いします。


それとブログのカテゴリ整理や編集をしました。