つれづれ室はじまります。
以前からつれづれ団の活動拠点をつくろうと
仙台に『つれづれ荘』なるスペースを検討していました。
そこから右往左往し
新たに『つれづれ室』なる場ができつつあります。
詳しくは専用ブログをご覧ください。→『ごはん屋つるまき』(開店準備中)
各地のつれづれ団員のみなさん
仙台に遊びにくるときはぜひお立ち寄りください。
住人の若生さんは木版画をやってます。
あ。つれづれ新聞も人気です。
yutorico.さんに納品しました。
以前からつれづれ団の活動拠点をつくろうと
仙台に『つれづれ荘』なるスペースを検討していました。
そこから右往左往し
新たに『つれづれ室』なる場ができつつあります。
詳しくは専用ブログをご覧ください。→『ごはん屋つるまき』(開店準備中)
各地のつれづれ団員のみなさん
仙台に遊びにくるときはぜひお立ち寄りください。
住人の若生さんは木版画をやってます。
あ。つれづれ新聞も人気です。
yutorico.さんに納品しました。
11月21日(日)
つれづれ荘プロジェクトの一環で
候補物件を見学に行きました。
いつになるかはわかりませんが
ゆっくり現実に近づければと思います。
焦らず前に。
当日の様子は↓↓↓。
最後の方は広瀬川沿いで遠足気分。
何かとご協力いただいているエディット馬渕さんのブログでも当日の様子がわかります。
ただいまつれづれ団では
つれづれ荘プロジェクト
なるものが少しずつ動き出しています。
つれづれ荘プロジェクトとは、
数人のつれづれ団員がお家をシェアして住人以外も集えるみんなのたまり場を作ろう
というものです。
5日、つれづれ荘やシェアハウスに興味のある人であれやこれやとお話をしました。
今後の動きもこちらのブログにアップしていきますのでお楽しみに。
anbienで過ごす1年 | BOOOKいいかげんツアー | granmagazine | Sendai Book Market | toko!toko!Sendai | あるていくしねま | しおがま絵本村 | つれづれなる実験 | つれづれ団からの業務連絡 | つれづれ団とは | つれづれ室 | つれづれ新聞 | つれづれ荘プロジェクト | つれづれ郵便局 | つれチャンゆれゆれ311 | としょかん・メディアテークフェスティバル | アンケート | クリスマス会 | ショーテンゼロ | ボーダレスボーダーナイト | リレーエッセイ | ワークショップ | 嘘か真か昭和86年ナイト | 地震 | 塩竈ブックエイド | 多賀城ぶらぶら団 | 大人の社会科見学 | 妄想カフェ | 弥生のよい | 手紙部活動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント